援農の流れ/確認事項
STEP1 応募申込
ボランティア参加希望の方には、WEB申込フォームURLにアクセス頂き、必要事項を記載の上応募いただきます。
STEP2 受付連絡
受入先との調整後、事務局より応募者に受付完了のメールをご返信致します。
※返信までに少し時間がかかります。
STEP3 一週間前メール連絡
参加の決まっている方には、予定出発日の1週間~3日前を目処に最終確認メールを送信します。この際に、集合場所や活動のスケジュール・要項(持ち物や服装)を添付にてお送りします。
STEP4 援農当日 現地出発
・当日朝は、現地集合前に自宅で検温を行い、ご自身の健康チェックをしてから出発して下さい。
※万が一、体調不良の場合は緊急連絡先までご連絡下さい。
・援農場所の最寄り駅に公共交通機関等でお越しいただきます。
(自家用車・レンタカーでお越しの方は、直接園地までお越しください。)
・到着次第、引率者が点呼と検温をとり、参加者に健康チェックリストをご記入頂きます。発熱や体調不良など異常がなければ、タクシーやマイクロバス等で援農場所に向かいます。
※もし、発熱がある場合や風邪の症状が見られる場合には、ご参加を辞退いただくことをご理解ください。
・援農場所に到着後は、現地にて引率者の立会いのもとオリエンテーションを行います。
オリエンテーション内容については以下の流れです。
①受入者・参加者の自己紹介
②スケジュールの説明
③受入者による作業内容の説明
オリエンテーション終了後、作業を開始となります。
STEP5 振り返り
援農活動実施後、参加者にはアンケート(Googleフォーム)を行いますので、ご協力をお願い致します。
確認事項
■交通費(公共交通機関)は事務局が負担しますので、領収書を当日持参ください(上限3,000円お支払いします)